瞬発力系と持続力系は実際どっちが強いのか?」のレスポンスまとめ

1 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/07(日) 13:50:07.03 ID:jbkwpxV70.net
サラブレッドは大まかに分けて瞬発力タイプと持続力タイプの2つに分けられる。
瞬発力タイプの代表例は牡馬ならディープインパクト、ドリジャ、牝馬ならウオッカ、ジェンティルドンナ
持続力タイプの代表例は牡馬ならゴルシ、タップダンスシチー、ダメジャー、牝馬ならダスカ、ディアジーナなどである。
瞬発力タイプが得意とするレースは府中やゴール前平坦で上がりの速いスローのよーいどんレース、
持続力タイプが得意とするレースは中山や阪神などのゴール前に坂があり上がりのかかるレースである。
ではいったい、この両者が例えば京都芝2200や阪神芝2400などで、ほぼフラットなラップでどちらの特性も生かせる
レースになった場合、勝つのはどっちなのだろうか?
つまり、サラブレッドとして本当に優れていると言えるのはどちらのタイプなのだろうか?

↓↓↓ オススメ ↓↓↓

2 凄まじい相馬眼の持ち主 ◆nQqp52H9m2 2014/09/07(日) 13:51:23.72 ID:gGYDkHHG0.net
パイパイ阻止
10 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/07(日) 13:59:13.63 ID:JyLAKqPF0.net
>>2
キーフォーサクセス、出遅れて
後方のままフィニッシュ、クソワロタwwwww
やっぱり逆の意味で「凄まじい」wwwww


210: 凄まじい相馬眼の持ち主 ◆nQqp52H9m2 09/06(土)09:14 ID:zBy8TQD1I(1)消 AAS
評判派やJRA-VANPOG後乗りが嫌だから秘匿してきたが
キーフォーサクセスはやばい
2歳時からキンカメらしい筋骨量が豊富なタイプだったが
最近のクラブの写真見てたら
これゃー本物だなっと

追い切りを重ねるごとにどんどん前進気勢が増しているし
フォームもお母さん似で屈頭して全身を使っての
ダイナミズムに溢れた走りは2歳馬離れしている。

これは間違いなく美浦のエース格
指名できていない奴はお疲れちゃーーんw
11 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/07(日) 14:00:30.54 ID:JyLAKqPF0.net
>>2

凄まじい相馬鹿の持ち主 JRA VAN POG
下手くそすぎワロタwwwwwwwwww

2013年 トータルポイント賞
33284位 / 102,820,000P

2012年 トータルポイント賞
48732位 / 42,700,000P

2011年 トータルポイント賞
49351位 / 55,350,000P

2010年 トータルポイント賞
57755位 / 2,300,000P
12 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/07(日) 14:01:37.13 ID:JyLAKqPF0.net
>>2
やはり下手くそすぎるwwwww
札幌記念、4番人気8着wwwww
「頭でくる」?お前が壮大に馬券を外して「頭にくる」の間違いだろ(笑)
やべえのはお前の頭と相馬鹿っぷりだったなwwwww

185: 凄まじい相馬眼の持ち主 ◆nQqp52H9m2 08/24(日)15:23 ID:LW+FALv00(1/2)消 AAS
ロゴタイプの仕上げやべえ!w

blogの買い目では控えめに複とか書いたけど
頭で来るだろこんだけ仕上げきったらw
14 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/07(日) 14:02:27.52 ID:JyLAKqPF0.net
>>2
なお、北九州記念は1番人気を7着に沈めた模様wwwww
これでコテ名が「 凄まじい相馬眼の持ち主」(笑)
凄まじい相馬鹿っぷり満開だな、おいっwwwww

618: 凄まじい相馬眼の持ち主 ◆nQqp52H9m2 08/24(日)15:35 ID:LW+FALv00(1/2)消 AAS
馬場があまりよくないから万全とはいえないが
エピセは京都、小倉得意
こんだけ仕上がってたら勝つだろ
単勝買ったー
4 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/07(日) 13:53:19.40 ID:KLfItXhu0.net
ディープはスピードタイプだろ
瞬発力タイプはオルフェみたいなタイプ
5 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/07(日) 13:55:07.03 ID:n2bMqriR0.net
>>4
スピードタイプってなんや
カルストンライトオみたいなやつか?
16 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/07(日) 14:21:56.83 ID:j8vBdmxd0.net
ディープが新潟で走ったら32秒台余裕で出してたと思うけど
中山とか阪神の内回り2000以上で上がり32秒台出せる馬なんていないんじゃね?
19 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/07(日) 14:28:33.33 ID:MUTpltCvO.net
>>16
追い風参考記録(恐らく)なら過去にだしてるのいるし
ディープなら余裕だろうな
17 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/07(日) 14:25:00.73 ID:KzjT7nh/0.net
ディープは超持続力タイプだろ
トップスピードから落ちないから上りが早くなるだけで
瞬発力の代表はエイシンフラッシュとかキンシャサノキセキみたいな馬だよ
競走馬は基本的に持続力がないと強くない
24 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/07(日) 14:44:37.39 ID:i9Qmvhrr0.net
>>17
ほんコレ
上がり3ハロンが早いから瞬発力があると思っちゃうにわかが多すぎるよな
もちろん瞬発力があるから上がりが早くなるんだけど
スピードがあって持続力のある早さとは別物
57 1 2014/09/07(日) 15:55:59.75 ID:jbkwpxV70.net
24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/07(日) 14:44:37.39 ID:i9Qmvhrr0
>>17
ほんコレ
上がり3ハロンが早いから瞬発力があると思っちゃうにわかが多すぎるよな

↑この見解は正しい。
「上がり3Fが速い」と「瞬発力」は必ずしもイコールではない。
21 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/07(日) 14:29:20.12 ID:j8vBdmxd0.net
瞬発力って急加速能力の事でしょ
なら例えばハロンごとのラップ差とかなら数字で出る分比較しやすいんじゃね
俺はやらないけど
ただし、ディープは国内では上がり3Fは全て最速だし、レース上がりとの差も平均的に大きい
これは瞬発力も持続力も兼ねそろえてなければ不可能
27 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/07(日) 14:45:46.61 ID:wMLk/WmN0.net
>>21
急加速能力だからせいぜい数十m~半ハロン程度が範疇だろうな
それ以上はスピードとそれを維持する持久力の範疇だろう
73 1 2014/09/07(日) 16:46:01.44 ID:jbkwpxV70.net
今レスを読み直して見たが俺の考えに一番近いのは>>21かな。あと>>54はこの考えを補足したいい見解だ。
俺の考える「瞬発力タイプの馬」とは、数値を使って説明すると、
『上がり4Fの勝負所でのラップの推移が1秒前後速くなるようなレースで勝てるような馬』だ。
具体的に例をあげると、エイシンフラッシュの勝ちレースより、

10年ダービー(上がり4F推移) 12・4-11・3-10・8-11・3
13年毎日王冠( 同 )    12・6-11・1-10・9-11・3

ダービーは上がり4Fから3F目でマイナス1・1秒、毎日王冠も同じ所でマイナス1・5秒も速くなっている。
こんなラップのレースに対応できる馬が、瞬発力タイプの馬と考えてもいいのではないだろうか。
78 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/07(日) 16:55:39.04 ID:6xjxyuJw0.net
>>73
カルストンライトオ

アイビスサマーダッシュのテン
12.0→9.8

2.2秒も急加速している

これを瞬発力がある馬というのだ
1.5とかゴミ記録だよ
81 1 2014/09/07(日) 16:57:36.53 ID:jbkwpxV70.net
>>78
ちょっwwおまっww
レースの初っ端と上がりの数値を比べられても・・ww
23 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/07(日) 14:33:36.38 ID:eNjhxcQD0.net
>>1
実際はゴール前に坂があって直線短いコースの方が瞬発力型は強い
なぜなら後ろからでも届くから
上がりがかかる展開で有利なのも持続型と言うよりむしろ瞬発力型
なぜなら後ろからでも届くから

突っ込みどころ満載だけど、例えばディープは持続型だと思うし
ドリジャは使える脚が短い超瞬発型(なのでグランプリだけ強かった)だから合ってるけど、
ジェンティルが瞬発型ってのもちょっと違うと思う
あと持続型牝馬になんで代表例のブエナが入ってないのかと

まぁよくも悪くもディープくらいから競馬に興味持って競馬板で競馬覚えた初心者の偏見だらけの見解って感じ
25 1 2014/09/07(日) 14:44:40.12 ID:jbkwpxV70.net
>>23
突っ込みどころ満載だが、じゃあまずお前に聞こうw
「瞬発力タイプ」の馬って具体的にどういう馬のことをいうのよ?
33 1 2014/09/07(日) 15:00:59.33 ID:jbkwpxV70.net
>実際はゴール前に坂があって直線短いコースの方が瞬発力型は強い なぜなら後ろからでも届くから
>ドリジャは使える脚が短い超瞬発型(なのでグランプリだけ強かった)だから合ってるけど、

↑じゃあなんで10年有馬と11年宝塚でドリジャは惨敗したの?
ゴール前に坂があって直線短いコースなのに全然後ろから届いてないじゃんw
34 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/07(日) 15:06:14.86 ID:6xjxyuJw0.net
>>33
それドリジャが球節痛めた後の話だろw
38 1 2014/09/07(日) 15:11:59.56 ID:jbkwpxV70.net
>>34
そんなもん負けた時の単なる言い訳だろw
じゃあ08年有馬は?09年AJCCは?後ろから届いてないぞw
39 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/07(日) 15:13:46.34 ID:6xjxyuJw0.net
俺は瞬発力ある馬は先行馬といってるだろw
瞬発力がないから負けたんじゃないのw
42 1 2014/09/07(日) 15:19:59.07 ID:jbkwpxV70.net
>>39
お前上記の4名のうちの誰かじゃないよね?

>俺は瞬発力ある馬は先行馬といってるだろw

うーん、それもちょっと違うなあ・・
タップやダメジャって瞬発力タイプじゃないだろ
ダスカなんかは瞬発力も兼ね備えてる馬なんだけどな
41 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/07(日) 15:16:10.54 ID:ocCZt9pm0.net
瞬発力・持久力偏差値のデータはありますか?

>>1で挙げられた馬達の偏差値はいくつですか?
44 1 2014/09/07(日) 15:22:10.61 ID:jbkwpxV70.net
>>41
何その偏差値って?
いや逆に聞きたいわ、何の数値をもとにしてどうやって算出するんだよ、教えてくれよ。
49 1 2014/09/07(日) 15:42:12.74 ID:jbkwpxV70.net
この辺で一度整理しようジャマイカ
まあ、>>1には多少の釣りも盛り込んだわけだが、ここまで出てきている馬で、瞬発力型の代表と言えば
そう、エイシンフラッシュだ。この馬は瞬発力型の極めつけだ。瞬発力が馬鞍付けて歩いてるようなもんだわな。
ディープとオルフェは瞬発力も持続力も兼ね備えた超一流馬だ。牝馬ではダスカとブエナがこれにあたる。
で、元にもどろう。「瞬発力タイプの馬」とはどういう馬か?
数値を使って具体的に答えられる奴はいるかな?
56 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/07(日) 15:55:26.57 ID:wMLk/WmN0.net
>>49
短距離の逃げ・先行馬
それ以外は基本的に持久力タイプ
58 1 2014/09/07(日) 15:57:15.34 ID:jbkwpxV70.net
>>56
じゃあエイシンフラッシュも持続力タイプになるの?
64 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/07(日) 16:12:08.12 ID:wMLk/WmN0.net
>>58
お前さんが知恵袋のベストアンサーレベルの話をしてるなら瞬発力系で良いんじゃないか?
そうでないなら俺の言ってる意味は理解できると思うが

>>59
サラブレッドの筋比率は人間で言うと短距離走選手並という研究結果は
JRA総研はじめ国内外を問わず幾つもの研究機関で明らかにされている
更にエネルギー供給となる呼吸法が人間とは違うのでその辺は参考になるかどうか
65 1 2014/09/07(日) 16:17:12.47 ID:jbkwpxV70.net
>>64
じゃあ、お前とは見解の違いということでいいや。
お前の考える瞬発力タイプの馬ってのは、カルストンライトオやハクサンムーンみたいな馬ってことね。
俺が考える瞬発力タイプの馬は、エイシンフラッシュやドリームジャーニーみたいな馬だよ。
あとはここのみんながどう考えてるかだよな。
62 1 2014/09/07(日) 16:05:54.27 ID:jbkwpxV70.net
>>56の定義でいくと瞬発力タイプの馬ってのはカルストンライトオやハクサンムーンみたいなっ馬だけってことになるよな
いや、それはちょっと違うだろw
我々が2ちゃん内で一般的に言う瞬発力タイプの馬って、エイシンフラッシュとかドリジャのことだろ
51 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/07(日) 15:47:06.53 ID:6xjxyuJw0.net
瞬発力ってのは読んで時のごとく一瞬の力

競馬でいえば静止している状況からゲートが開いた瞬間に
動きだせる馬こそが瞬発力に優れていると言える

あとは有酸素呼吸してるだけなので持久力に優れてるだけである
55 1 2014/09/07(日) 15:53:46.27 ID:jbkwpxV70.net
>>51
それは大まかすぎるだろw
じゃあ、競馬は逃げ・先行馬が瞬発力タイプってなっちゃうだろ
最初だけ瞬発力使って先手取っても惨敗したら何にもならんだろ
やっぱり競馬は勝ってなんぼだからな
一般的には上がりでとらえなきゃ駄目だろ
54 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/07(日) 15:53:15.77 ID:rzL4lAqz0.net
そもそも分類が大雑把すぎるんだよ
瞬発力って一瞬の能力だからな
走ってる最中の能力比較としては弱い
瞬発力型って言われてるのは
勝負所の反応力とスタミナに準じた加速力が優秀な馬か

スピード・加速力・持続力・反応・スタミナ
ゲームじゃないけど、やはり複合的に組み合わせないとな
59 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/07(日) 16:02:31.74 ID:t1jvZ9o/0.net
この手の話って突き詰めるととんでもなく深いから答えは出ないので止めたほうがいい

http://www.cbtmag.com/backno/issue005/article02.html

こういう世界までいくから
66 2014/09/07(日) 16:19:59.91 ID:jbkwpxV70.net
>>59
いや、俺はそこまで科学的に突き詰めてないからw
あくまでも普通の2ちゃんレベルだよw
上がりタイムのラップがうんぬん程度の話をしてるんだよw
69 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/07(日) 16:23:37.43 ID:1++pJZNz0.net
勝負所に入った所で瞬時に反応して伸びる馬(瞬発力系)
ゴール直前に伸びてくる馬(持続力系)

こう説明した方が分かりやすいか。
70 (・∀・)DQN国王( ・∀・) ◆L.ovvveiE. 2014/09/07(日) 16:28:18.46 ID:bzvz0koz0.net
>>69
ゴール前にバテづらいのが持続型だろう
71 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/07(日) 16:28:52.43 ID:oDPWHG0l0.net
俺が瞬発力で半端ねえと思ったのはマツリダゴッホだわ
こいつ1Fの加速は凄かった
72 (・∀・)DQN国王( ・∀・) ◆L.ovvveiE. 2014/09/07(日) 16:30:11.00 ID:bzvz0koz0.net
>>71
デュランダル ディープインパクト アグネスタキオン  オルフェーヴル

グラスワンダー あたりが瞬発力が鬼だろう
74 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/07(日) 16:48:49.41 ID:YOU5zO9f0.net
>>72
グラスワンダーは瞬発力じゃないでしょw
ズンズンズン・・・!って感じ。いかにもロベルト。ナリタブライアンもこんなので
75 (・∀・)DQN国王( ・∀・) ◆L.ovvveiE. 2014/09/07(日) 16:52:49.28 ID:bzvz0koz0.net
>>74
グラスワンダーが瞬発力じゃないとかw
SJKスペシャルウィークが宝塚記念でグラスワンダーに大敗したのは
瞬発力の差
83 1 2014/09/07(日) 17:01:06.75 ID:jbkwpxV70.net
ねえねえ、国王さん、その高飛車流とか俺ぜんぜんわかんないんだけど、
エイシンフラッシュはそれでいくと何になるの?
85 (・∀・)DQN国王( ・∀・) ◆L.ovvveiE. 2014/09/07(日) 17:05:25.14 ID:bzvz0koz0.net
>>83
SBかPSBじゃないの

直線の長いダービーを勝てたのは
騎手の乗り方が上手かった

ちなみにローズキングダムはSJK 

持続型のうえ えんじんかかってからは鋭い切れ味を使える

これはステイゴールドとブエナビスタも同じ特徴を持つ

ヴィクトワールピサはSJP型を基礎としたSBN型だけど
仕上がり途中だとSJP型寄り
純粋な瞬発型のオルフェーヴル相手に瞬発力勝負では分が悪い
87 1 2014/09/07(日) 17:08:46.02 ID:jbkwpxV70.net
>>85
じゃあエイシンはそれでいくと瞬発力型ってことね
やっぱり俺のであってるじゃんw
91 (・∀・)DQN国王( ・∀・) ◆L.ovvveiE. 2014/09/07(日) 17:11:42.31 ID:bzvz0koz0.net
>>87
そう 持続力が足りないからね

ただ瞬発型+スタミナ豊富だと 結構無茶なレースができるよね。

オルフェーヴルもディープインパクトもダイワスカーレットもそういう感じ。
86 (・∀・)DQN国王( ・∀・) ◆L.ovvveiE. 2014/09/07(日) 17:06:37.37 ID:bzvz0koz0.net
高飛が13年前18歳のときに作り上げた馬体能力14分類

馬体能力14分類
Capability of horse's body 14 type

S=芝Turf
D=ダートSand

K=切れ味(素軽い瞬発力)light instantaneous power
B=爆発力(力強い瞬発力)Strong instantaneous power
P=パワー(筋力)Muscular power
J=持続力(トップスピードが長く継続する力)Endurance of top speed

BN=爆発力と持続力の両方に優れている
Strong instantaneous power&Endurance of top speed、It both excels.

TK=「中間」の略称で、どの能力にも優れていない状態、
    もしくは、本来なら別の分類に属していて、
    完成度が低かったり、体調不良、調整不足
    などにより、一時的に属している場合もある。
    全ての馬が経験する分類と言える。
    ただし、明らかに能力が低すぎる馬は、
    この分類からは評価変更は出来ない。
    未勝利クラスにもっともこの分類馬が多い。
The classification applicable to no classification.
92 1 2014/09/07(日) 17:11:51.88 ID:jbkwpxV70.net
>>86
ちょっと細かすぎてよくわかんないんだけどSBNが最強ってことでいいの?
93 (・∀・)DQN国王( ・∀・) ◆L.ovvveiE. 2014/09/07(日) 17:14:27.53 ID:bzvz0koz0.net
>>92
ほぼ最強だと思っていいw

瞬発力が持続するという変態分類w

1歳時にこの分類になる馬を見極めたら
相馬眼最強w

13年以上馬体研究しているけど
本当に相馬は奥が深いよ。
88 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/07(日) 17:09:17.01 ID:5YUyMelz0.net
持続タイプはロードカナロア
切れる脚ではないけど必ず伸びる
瞬発タイプはデュランダル
一気にトップスピードまで入り一瞬で抜き去る
90 (・∀・)DQN国王( ・∀・) ◆L.ovvveiE. 2014/09/07(日) 17:10:38.81 ID:bzvz0koz0.net
>>88
ロードカナロアはPSB型を基礎としたSBN型
ロードカナロアが切れる脚がない?

香港スプリントでの圧勝はジリ馬ではない離れ業だぞw


ダート馬SandHorse
DB⇒サウスヴィグラス
DJ⇒サクセスブロッケン
DP⇒ダノンカモン
DBN⇒カネヒキリ

その他Others
TK⇒A hose at large [ with low capability ] 。
The classification which is poor health and which sometimes belongs
94 (・∀・)DQN国王( ・∀・) ◆L.ovvveiE. 2014/09/07(日) 17:15:16.89 ID:bzvz0koz0.net
札幌2歳Sを勝ったブライトエンブレムはSJP型を基礎としたSBN型の疑いがあるw
今見極めているw
96 1 2014/09/07(日) 17:18:14.33 ID:jbkwpxV70.net
>>94
ちなみにサイレンススズカは?
ススズは実はスタミナも一流なんだよね。じゃなきゃ宝塚を逃げ切ることは不可能。
99 (・∀・)DQN国王( ・∀・) ◆L.ovvveiE. 2014/09/07(日) 17:20:19.25 ID:bzvz0koz0.net
>>96
サイレンススズカはSB型を基礎としたSBN型だと思う
この馬は大好きだったな

天皇賞秋のときにガチで泣いたわ。
107 1 2014/09/07(日) 17:26:12.01 ID:jbkwpxV70.net
>>99
その分類ほぼ完璧だわw

なら>>1の問いに戻るけど、融合型を持たない純粋な瞬発型と持続型が
お互いほぼフラットな条件で対戦したらどちらが優勢なの?
109 (・∀・)DQN国王( ・∀・) ◆L.ovvveiE. 2014/09/07(日) 17:29:55.47 ID:bzvz0koz0.net
>>107
直線の長いコースならば持続型有利 短いコースならば瞬発型有利
スローペースなら瞬発型 ハイペースなら持続型

馬場適性は個体によって差があるねw
115 1 2014/09/07(日) 17:33:51.78 ID:jbkwpxV70.net
>>109
なるほど一概には言えないってことね。
118 (・∀・)DQN国王( ・∀・) ◆L.ovvveiE. 2014/09/07(日) 17:35:00.04 ID:bzvz0koz0.net
>>115
レッドリヴェールのような小柄なSJかSJK型馬が
あのたんぼみたいな札幌2歳Sを圧勝したからなw
本来ならば パワーのあるタイプが道悪馬場が得意としているからね。
105 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/07(日) 17:25:38.46 ID:/5BfBAac0.net
おまえらのこと無視して結論書いておくけど、もう持続力タイプは淘汰されて
瞬発力タイプばっかだよ
持続力タイプってのはいわゆるステイヤーのこと

スプリンターであることもあるが、そういうのは1200を早め早めから
押し切るようなタイプな
昔は1200、2400、3600はこのタイプが強いと言われた

なんにしろ、サンデーが瞬発力のバケモンみたいな種牡馬でね
ほかをまとめてバッサリやっちまった
108 (・∀・)DQN国王( ・∀・) ◆L.ovvveiE. 2014/09/07(日) 17:28:54.26 ID:bzvz0koz0.net
>>105
キミ間違っているよ

筋肉の質感で持続型か瞬発型かはわかる

ダンスインザダーク ネオユニヴァース ハーツクライ ゼンノロブロイは持続型馬を量産

クラレントはPSB型だよね

例外もあるということ

フランケルもPSB型かPSB型を基礎としたSBN型

筋肉の質感が引き締まっていて淡白なのが持続型
柔軟性とバネに富んでいるのは瞬発型

ちなみにワンアンドオンリーはSJP型 イスラボニータはSJK型
レッドリーヴェルはSJかSJK型 ハープスターはPSB型かPSB型を基礎としたSBN型
ゴールドシップはSJP型かSJP型を基礎としたSBN型  ジャスタウェイはPSB型を基礎としたSBN型

エピファネイアはSJP型を基礎としたSBN型 キズナはSB型
133 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/07(日) 17:56:31.72 ID:/5BfBAac0.net
>>108
そのへんの馬は持続型なのではなく、サンデーの瞬発力にスタミナが
付加されてんだわ
スペシャルウイークやステイゴールドもそう

つまり、サンデーの瞬発力とその産駒のスタミナは別々の系統から
成り立ってることが推測できるよね
サンデー産駒種牡馬の中でも限られた数頭だけがこの特徴を引き継いでる
母系の影響が大きいだろう
135 (・∀・)DQN国王( ・∀・) ◆L.ovvveiE. 2014/09/07(日) 18:03:16.38 ID:bzvz0koz0.net
>>133
闘争心もSS産駒の特徴だからね

SS産駒はみんなキチガイw

きみは筋肉の質の見極めができていないから
筋肉の質の見極めができるようになると
持続型か瞬発型か 大体見分けがつくw

ちないみに

ダンスインザダーク SJPかPSJK
ステイゴールド SJK
スペシャルウィーク SJK
ネオユニヴァース SJP
ゼンノロブロイ  SJPを基礎としたSBN


ディープインパクトSBを基礎としたSBN
デュランダル SBかPSB
サイレンススズカ SBかPSBかSBN
アグネスタキオン PSBを基礎としたSBN
フジキセキ  PSBを基礎としたSBN
120 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/07(日) 17:36:00.90 ID:cjnb0I7z0.net
>>105
言いたいことはよくわかる
サンデーが来てからすべてのレースがスピード競馬に変わった
119 1 2014/09/07(日) 17:35:59.76 ID:jbkwpxV70.net
誰が自演してるのか意味がわからんw
国王=高飛びって人なの?
121 (・∀・)DQN国王( ・∀・) ◆L.ovvveiE. 2014/09/07(日) 17:36:36.04 ID:bzvz0koz0.net
>>119
そうだよw おらが高飛だお

だけど 荒らしは1=高飛=おれの自演と思っているみたいw
122 1 2014/09/07(日) 17:39:38.04 ID:jbkwpxV70.net
なあんだ、君がその理論を作った本人なんだw
俺がそんなの作れるわけねーしw

ロブロイはSBNだよね?
123 (・∀・)DQN国王( ・∀・) ◆L.ovvveiE. 2014/09/07(日) 17:43:44.90 ID:bzvz0koz0.net
>>122
ロブロイはSJP型を基礎としたSBN型w
ダービーのごろはSJP型が強かったねw
完成してからはSBN型

シンボリクリスエスもSJPを基礎としたSBN型
124 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/07(日) 17:44:08.09 ID:nW5eDr9T0.net
それでは今年の札幌記念を説明してくれ?
瞬発力と持続力が綺麗にワンツー、馬場か騎手の差か?
127 (・∀・)DQN国王( ・∀・) ◆L.ovvveiE. 2014/09/07(日) 17:48:19.21 ID:bzvz0koz0.net
>>124
ゴールドシップのジリ脚ではバテテいないPSB型を基礎とするハープスターを差し切れるわけがないw
トップギアのトップスピードの差が大きいw
130 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/07(日) 17:54:03.83 ID:nW5eDr9T0.net
ヘビー級が瞬発力?、以下は持続力…?逆じゃないですか?
132 (・∀・)DQN国王( ・∀・) ◆L.ovvveiE. 2014/09/07(日) 17:55:58.19 ID:bzvz0koz0.net
>>130
ガリガリなやつはSJ型が基礎w
キレがあればSJK型かなw

ヘビー級はSPかPSB揃い

フィリピンのバッキャオはSBを基礎としたSBN型w
134 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/07(日) 18:00:43.96 ID:nW5eDr9T0.net
>>132
距離が過程に入ってない、スタミナ無視かい。
139 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/07(日) 18:29:50.83 ID:11T1+sn50.net
ロブロイって専門家の評価は高いけど2ちゃん内では評価低いよな
秋のG1を3連勝するって相当だと思うんだけどな
140 (・∀・)DQN国王( ・∀・) ◆L.ovvveiE. 2014/09/07(日) 18:30:45.99 ID:bzvz0koz0.net
>>139
シンボリクリスエスの有馬記念をみたら
絶対的な王者がいなくなってからの
雑魚の背比べと思われたんじゃないの?
145 (・∀・)DQN国王( ・∀・) ◆L.ovvveiE. 2014/09/07(日) 18:55:48.94 ID:bzvz0koz0.net
間だとボディビルダーの筋肉は持続型www

無酸素トレーニングをして 持続型の筋肉がつく???とかwww

筋肉の肥大は持続寄りの遅筋はほとんど不変だぞ
肥大するのは瞬発寄りの速筋。
147 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/07(日) 19:03:05.84 ID:t1jvZ9o/0.net
>>145
そう思うじゃん?だが違うんだよ、ボディビルダーは遅筋優位なんだよね
俺も当然ボディビルダーは速筋の固まりだと思ってたが、ウェイトトレ板で遅筋優位だと知ったよ

これ読むといいよ
http://www.cbtmag.com/backno/issue005/article02.html
152 (・∀・)DQN国王( ・∀・) ◆L.ovvveiE. 2014/09/07(日) 19:18:36.74 ID:bzvz0koz0.net
>>147
その文章は正しいかどうかが問題だよね
224 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/11(木) 15:30:48.16 ID:aq7SwnSY0.net
ボディビルダーは遅筋が多いってのが納得いかないなら自分で調べてみろっての
ていうか>>147書いてる人は筋肉博士と呼ばれている山本義徳だからな
それより知識がある奴なんてなかなかいないし、少なくとも変な中国人よりは信じられるだろうよ
225 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/11(木) 16:30:46.39 ID:qXUnnP6m0.net
>>224
死ね
156 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/07(日) 19:44:13.34 ID:n6khmonu0.net
ビルダーが赤筋多い話は有名
そんなことも知らずに筋肉の質を語るとはな
だからお前の推奨馬は走らないんだな

良かったな、勉強になって
お前のウンコ理論に加えとけよビルダーの話
言われなくてもこっそり加えるか、盗人根性だからな
否定しておきながら加えてあたかも自分で見つけたようにするからなこういうやつは
157 (・∀・)DQN国王( ・∀・) ◆L.ovvveiE. 2014/09/07(日) 19:53:57.81 ID:bzvz0koz0.net
>>156
そうだね ボディビルダーたちはみんなマラソン向きな筋肉をしているねw
170 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/08(月) 00:22:48.57 ID:VfDu77uM0.net
つええってなんだ?w
曖昧すぎるわw中距離のステージ限定すればヨーイドンで並んだときは勝負根性ある瞬発系のが強いだろう

ただし、瞬発力系は故障しちゃうかもだけどね


ドーピングしたベンジョンソンとボルトみたいな感じかなw

けど、競馬は競馬場やペースにより条件違いすぎるから不毛の論争になるね苦笑
173 (・∀・)DQN国王( ・∀・) ◆L.ovvveiE. 2014/09/08(月) 00:41:57.13 ID:w7YEGrLb0.net
>>170
瞬発型馬は勝負根性があるってw

ネオユニヴァースとかスペシャルウィークは勝負根性あったぞw
174 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/08(月) 01:10:48.27 ID:VfDu77uM0.net
>>173
ごめんよー文章下手だったわw
瞬発力タイプのが勝負根性優れてるじゃなくゴール前で並んでどちらもまだ余力ある場合
同じ能力、勝負根性なら瞬発力系が前にでるかなって

けど前レス読んだかこれは答えでないわ汗

一つ言えるのは日本の軽馬場での中~長距離はサンデーの血がどちらのタイプも凄すぎるね
サンデー入ってない昔の馬は東京や京都では敵わないよ
それぐらいサンデーの血の身体能力は強烈

こうなったらサンデー入ってない短距離馬のカナロアとバクシンオーとかを比べようw

短距離ならサンデー系以外でも話しになる
180 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/08(月) 10:00:02.21 ID:C2F44etx0.net
>>1
ディープが瞬発力タイプなのは正しい。でも、ウオッカが瞬発力タイプかと言われると?
あの馬、跳びが大きくてそんなに瞬発力はない。でも、ゴール前垂れやすくて持続力タイプとは言えない。
これは恐らく気性のせい。

ダイワメジャーは瞬発力がない持続力タイプだけど、ダスカはそれより瞬発力あるから中庸タイプだよ。
ただ、気性的に抑えが利かなくて先行するしかなかったkら、持続的に脚を「使っていた」の。

あと、ゴールドシップも瞬発力は結構ある。気性的にはずぶいけど。
瞬発力があるから、皐月みたいに小回りのコーナーで一気に加速して抜くということも
できた。
187 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/08(月) 15:07:41.26 ID:/wvQh+Vh0.net
>>180ディープインパクトが瞬発力型といわれると微妙だな
極端なストライド走法と天皇賞(春)やラストラン有馬のラスト5Fのラップとか見ても持続力型のほうがより主体だと思うが
ただこの馬が凄いのはストライドの癖にコーナーワーク性能も高く、ピッチ走法の馬と比べても、まったくヒケをとらない
瞬発力も完備していたこと
まあダスカみたいにどちらも中途半端に兼ね備えた中間型じゃなくて、どちらも相当なハイレベルな中間型だと思う

それとウオッカは瞬発力型だよ
コーナーワークが悪いので直線向いて瞬時にトップスピードに入れない分、外回りのほうがベターだったけど、
トップスピードの異様な速さと使える脚の異様な短さ見ればわかる
JCでのオウケンブルースリとのラップの対比を見てみればわかる

ゴールドシップに関しては同意
上がり3F特化でもレース中に無茶なまくりで無駄脚使わずにキッチリ溜めれたレースは
馬場問わずキッチリ速い上がりとそれなりに速いトップスピードを見せてる
ただこの前の札幌記念が指数的にはベストパフォーマンスだったと思ってるので、それ考えると
流れてくれて瞬間的な加速力が問われない展開のほうがよりベター
182 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/08(月) 12:12:10.97 ID:W/xmatsd0.net
サラブレッドは遅筋と速筋に人間のマラソン選手と短距離選手ほどの差はないけれど、
だからと言って高松宮記念の勝ち馬が天皇賞春やジャパンカップで折り合いさえ付けば勝てるのかというそんなことはないからな。
184 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/08(月) 12:27:46.94 ID:4U1YRrQB0.net
>>182
それは筋比率以外の要素が大きいというだけだろう
筋比率だけならざっくり言えば

人 短距離走選手8:2~マラソン選手3:7
馬 短距離馬8:2~長距離馬8:2

このくらい違う
185 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/08(月) 13:01:53.93 ID:W/xmatsd0.net
同じということはないだろう。
ミオスタチンの遺伝子タイプによって背の高さと体重に相関が認められるわけだから。
筋肥大するのは速筋だし、短距離型の馬のほうが体重が重い傾向があるということは
速筋の比率が高いということ。
188 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/08(月) 16:04:49.80 ID:GlFXcbzo0.net
>>185
そりゃざっくりと言ってるだけだから実際には幅があるだろうさ
でも人間のように速筋と遅筋の比率が逆転する程差があるとは思えないな
エクイノム社も具体的にどれだけ比率に差があるかは公表してないんじゃない?
189 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/08(月) 16:10:51.35 ID:my4loVTj0.net
実際には比率に差があるし、それによってパフォーマンスにも差があるから
「筋肉的には同じ」と言い張るのは無理があるということ。
人間のマラソン選手と短距離走者ほどの違いがないとは>>182で言及済み。
191 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/08(月) 17:30:16.22 ID:T6CRdyXA0.net
>>189
同じと言っても全く同じとは言ってないんだけどね
わざわざざっくり言えばと断ってる訳だし
当然9:1~7:3くらいの幅は折り込み済みよ、ざっくりだから
でもそれが認められないという事は更なる幅があると言いたいのか?
それとも言葉尻を取ってるだけなのか?
192 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/08(月) 17:37:41.10 ID:my4loVTj0.net
>>191
その差が天皇賞春と高松宮記念の勝ち馬の差にもなっているだろうと言っているだけ。
みんな2:8だから筋肉構成はパフォーマンスと関係ないというのは間違いである可能性が高い。
196 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/09(火) 09:16:04.63 ID:2RboEaRi0.net
瞬発力タイプ
-低速ギアが優れている
-エンジン全開時に加速力が優れている
-勝負所で早めに前に出ることができるが、最後は垂れる
-使える脚が短いから、距離ロスを最小にするためにインをつくべし

持続力タイプ
-高速ギアが優れている
-エンジン全開時に最高スピードが速い
-勝負所で置いていかれ気味だが、最後は伸びてくる
-使える脚が長いから、減速しないよう注意してアウトに回すべし
199 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/09(火) 14:44:34.99 ID:6AxQjBhW0.net
>>198ハイペース耐性高い中距離馬でピッチランナーのオルフェーヴルなんかがその典型だな
去年の有馬記念とかロングスパート決めてるように見えるけど、追走時の余力が段違いだっただけで
ピッチ上げはじめてスパートかけだした区間はウインバリアシオンとほぼかわらないし、
ピッチが鈍りだす区間も一緒
単純に余力が段違いだったのでスパートかけてからすべての区間でウインバリアシオンよりキレる脚が使えたというだけで
ウインよりかなり長い脚を使ったというのとはまた違う
>>196トップスピードは瞬発力型のほうが高いよ
エイシンフラッシュとルーラーシップ見てみ
府中みたいな大箱でもラスト3Fの勝ち馬ラップが11.1-10.7-11.1とかのレースなら瞬発力系のが強い
11.6-11.4-11.8とかのレースなら持続力系のが強い
前者が得意なのがエイシンフラッシュみたいなタイプで後者が得意なのがキズナやジャスタウェイやルーラーシップ
まあ大跳びなのに瞬時にピッチ全開にしてトップギアに入れられるイスラボニータみたいな例外除いて
瞬発力系は器用なピッチランナー、持続力系は大跳び系でコーナーワーク悪いストレッチランナーが多いね
198 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/09(火) 09:38:33.18 ID:n4kXH9sr0.net
根本的にスピードが違うと、他が70%で走ってるのを60%で追走し、70%に上げたら捲る形になるから、
その場合、他よりトップスピードを長く維持しているように見えるが必ずしもそうではない。
200 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/09(火) 15:09:11.48 ID:nM6ks4Jf0.net
フラッシュやウオッカは使える脚が短いのに東京得意だったのは、中山や阪神の小回りが苦手だったということなのかな
201 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/09(火) 16:25:50.33 ID:rGQUZmDK0.net
>>200ウオッカは単純にコーナーワークが悪かった分、直線向いても瞬時にトップギアに入れないので
使える脚は長くないけど外回りのほうがベターだった
ジェンティルドンナと根本的には同じだしタイプ的にも近い

それとフラッシュは小回りのほうが得意で崩れたことはほとんどない
小回りで崩れたのは根が中長距離よりのこの馬には追走ラップが厳し過ぎた2012の宝塚と
ドスローすぎて逆に5F近いロングスパート勝負になった上に菊前のアクシデントから
立て直し切れてなかった2010有馬のみであとは全部4着内に入ってる
外回りでは何回も掲示板外に飛んでるし、重賞3勝も全部、上に掛かれてた超速上がりの
小回り向き瞬発型ピッチランナーが外回りの大箱で好走するパターンに嵌ったレースで、
末脚のバテ合い耐久力勝負になったレースは全部掲示板外に飛んでる
205 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/09(火) 18:38:08.68 ID:j2zjDefc0.net
大回りで直線長いコースで強い馬が本当に強い馬
小回り得意な馬は足の速い馬が最高速出せなくて長所が消されてるのを利用しているだけ

小回りの得意な馬がスタミナがあって強いとか言うアホがたまにいるけど、それなら大回りでも
早めに仕掛けて勝ちきればいい。でも実際は無理

スケートショートトラックが強いとかいうのと同じ
206 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/09(火) 18:51:39.67 ID:dPMlCzFC0.net
>>205
小回りだと最高速を出せないとか言い訳してる時点で駄目だわ
本当に強い馬は小回りだろうが大回りだろうが強いから
207 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/09(火) 18:56:38.93 ID:IuUYbzv50.net
>>205
そうすると持続型をケツから後方一気でイメージしてしまうわけだが、それだと展開に左右されてしまうのだが...
208 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/09(火) 19:00:10.11 ID:IuUYbzv50.net
>>207
小回りでは力を出せず、広いコースで力を出せる馬というのは不器用な馬で、その為に脚質に注文がつく馬が多いのです
210 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/09(火) 21:08:48.19 ID:YR3FEMEP0.net
瞬発力がある馬は騎手が仕掛けてからトップスピードに至るまでの時間が短い馬だと思うんだが、トップスピードが根本的に遅い馬の場合どうなのかという疑問はある

持続型はまぁ(トップ)スピードをどれだけ維持できるかって感じか
228 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/13(土) 18:58:41.40 ID:lcfduXtK0.net
>>210ピッチ走法の瞬発力型はエピファネイアやエイシンフラッシュやオルフェーヴルに
代表されるようにトップスピード自体も速いことがほとんどだよ
逆にストライド走法の持続型はキズナやルーラーシップのようにトップスピードは速くないけど
全開区間の長さで早い上がりを出すから4Fスパート戦に強い
キズナがぶっちぎった毎日杯は4Fスパート戦でラストはバテ合いで、大阪杯もそう
211 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/09(火) 21:14:21.76 ID:nM6ks4Jf0.net
短距離向きの馬=速筋比率が高い=スピード、瞬発力がある

ということだが、マイルで強くても(追走可能ラップは速い)切れない馬(溜めて32,3秒で差しきれない)馬はいる。
ダイワメジャーは典型的だが。

これはどういうことなんだろうか。
219 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/10(水) 10:38:16.03 ID:5DZAD8/e0.net
>>211
ダイワメジャーは瞬発力がない。

マイルの、しかもハイペースで先行するのは無理していて、そのせいでパフォーマンスを
落としていたのかも知れない。→身体的なベストは中距離。

しかし逆に、中距離では道中力むので、そのせいでパフォーマンスを落としていた
のかも知れない。→気性的なベストはマイル。

気性と体で適性が一致していない馬って結構いそうだよ。リーチザクラウンとかさ。
213 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/09(火) 21:21:03.61 ID:nM6ks4Jf0.net
2F目に10秒台使って先行できる馬がどうして溜めても上がり最速で差して来れないのかという疑問。
217 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/10(水) 10:33:20.05 ID:5DZAD8/e0.net
>>213
要因は色々。

公式のラップタイムはいい加減だから、実は2ハロン目で10秒台が出ていない
加速力が要求されるのは1ハロン目で、2ハロン目には瞬発力はあまり要求されない
スローの終盤より、どんなレースでも2ハロン目の方が余力が大きい
余力が大きい2ハロン目での10秒台は、大した速度ではない
身体的に瞬発力があるかどうかの問題ではなくて、気性面の問題で終盤に脚が使えない
道中でゆっくり走っていても精神的にはイライラして消耗している、スタートから
一本調子に脚を使うことはできるが、レース中の切り替えは苦手、など
218 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/10(水) 10:38:11.50 ID:c2Bc5WeZ0.net
>>217
ということは最後の直線の瞬発力は余力と気性ということになるのかな
220 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/10(水) 10:56:10.89 ID:t82EjU7LO.net
ダスカはどんなタイプだろうか
222 名無しさん@実況で競馬板アウト 2014/09/10(水) 13:23:08.91 ID:/pOpUqfG0.net
>>220ダスカは中間型でしょ
ダメジャーほど持続力特化ではないけどそこまでキレる脚もない
例えばチューリップ賞見ればわかるけどウオッカよりはキレる脚がないので同じ位置まで
待って追い出しても間に合わないけど、桜花賞のように先に仕掛けてしまえば使える脚は
ウオッカより長いので負けない
まあトライアルをキッチリトライアルとして使ったアンカツとしてやられた四位という構図
2chでも当時四位は無策だから、こういう負け方するかも?ってレス何件かみたし、
自分としてもぶっちゃけこうなることは分かりきってたからしこたま馬単で儲けさせてもらったw
引用元: 2ちゃんねる 競馬板 瞬発力系と持続力系は実際どっちが強いのか?(dat落ち)
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/keiba/1410065407/

「瞬発力系と持続力系は実際どっちが強いのか?」に付けられたタグ

▼コメント

*は必須項目。